Data
プロフィール
豪州・ニュージーランドの名馬といえばブラックキャビア、ウィンクスなどが有名だが、サンラインもオセアニア競馬史に燦然と輝く歴史的名牝だ。
20世紀から21世紀を股にかけて旋風を巻き起こしたサンラインは、1998年にニュージーランドでデビュー。主戦場を豪州に移しても勢いは止まらず、無傷の7連勝で豪州G1制覇(フライトS)を成し遂げた。その後、MRC1000ギニーを目指すも故障により断念し、ニュージーランドに戻って4か月の休養。復帰初戦は勝利したものの、豪州に戻ったG2で2着に終わり、デビューからの連勝は8でストップした。
それでも再び重賞連勝を収めたサンラインは、G1ドンカスターHで2度目のG1制覇。古馬の強豪が顔を揃えた豪G1クイーンエリザベスSに参戦したが、先行策も直線で脚が止まって5着に敗れ、2度目の黒星を喫して3歳シーズンを終えた。
古馬シーズン前半は勝利からやや見放されたサンラインに対し、ファンの評価も次第に下降する。それでも、やや距離が長いと思われたG1コックスプレートでは、ハイペースで逃げても脚色が衰えることなく先頭でゴール板を駆け抜け、豪州有数のビッグタイトルを獲得。次走のG2も勝利したサンラインは香港Cに参戦したが、初のオセアニア以外への輸送による体調不良も重なって7着に惨敗した。
翌2000年も勝利を積み重ねたサンラインは、見事にコックスプレートを連覇。年末には再び香港へ旅立ち、今回は得意距離の香港マイルへ参戦した。同年の安田記念を制したフェアリーキングプローンなど地元の強豪も同レースに出走したが、サンラインはスタートから果敢に飛ばすと、最後はフェアリーキングプローンの猛追を僅差でしのいで優勝。2度目の挑戦で実力を証明し、遠い異国でもその名を轟かせた。
2001年にはドバイに挑戦したが、ドバイデューティーフリーで3着。その後は地元での戦いに徹したサンラインは、コックスプレート3連覇の偉業は逃したものの(2着)、さらに4つのG1タイトルを獲得した。同馬が7歳で現役を退くまで積み重ねた重賞勝利は27、獲得賞金でも当時の世界最高額を記録し、豪州・ニュージーランド両国で殿堂入りを果たしている。
性別 | 牝 | 父 | Desert Sun |
---|---|---|---|
生年 | 1995 | 母 | Songline |
毛色 | 鹿毛 | 母父 | Western Symphony |
調教師 | T.マッキー | 生産者(国) | Ms S R Archer & M J Martin |
---|---|---|---|
馬主 | T A Green, S J McKee & T J McKee ONZM |
生年 | 1995 |
---|---|
性別 | 牝 |
毛色 | 鹿毛 |
父 | Desert Sun |
母 | Songline |
母父 | Western Symphony |
調教師 | T.マッキー |
生産者(国) | Ms S R Archer & M J Martin |
馬主 | T A Green, S J McKee & T J McKee ONZM |
距離 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 出走回数 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
~1400m | 17 | 2 | 0 | 0 | 19 | 89% | 100% | 100% |
1401m~1800m | 11 | 4 | 3 | 1 | 19 | 58% | 79% | 95% |
1801m~2100m | 4 | 3 | 0 | 3 | 10 | 40% | 70% | 70% |
2101m~ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0% | 0% | 0% |
馬場状態 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 出走回数 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
良馬場 | 12 | 7 | 1 | 2 | 22 | 55% | 86% | 91% |
稍重馬場 | 3 | 0 | 1 | 1 | 5 | 60% | 60% | 80% |
重馬場 | 13 | 2 | 0 | 1 | 16 | 81% | 94% | 94% |
不良馬場 | 4 | 0 | 1 | 0 | 5 | 80% | 80% | 100% |
開催日 | 場所 | レース名 | 着順 | 騎手 | トラック | 距離 | 馬場 状態 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2002/10/26 | ムーニーバレー | コックスプレート(G1) | 4 | G.チャイルズ | 芝 | 2040 | 良 |
2002/10/12 | コーフィールド | ヤルンバステークス(G1) | 2 | G.チャイルズ | 芝 | 2000 | 良 |
2002/09/28 | ランドウィック | ジョージメインステークス(G1) | 3 | G.チャイルズ | 芝 | 1600 | 良 |
2002/08/24 | ヘイスティングス | マッジウェイパーツワールドステークス(G2) | 1 | G.チャイルズ | 芝 | 1400 | 重 |
2002/04/06 | ランドウィック | オールエイジドステークス(G1) | 1 | G.チャイルズ | 芝 | 1600 | 良 |
2002/03/30 | ランドウィック | ドンカスターハンデキャップ(G1) | 1 | G.チャイルズ | 芝 | 1600 | 良 |
2002/03/09 | ローズヒルガーデンズ | クールモアクラシック(G1) | 1 | G.チャイルズ | 芝 | 1500 | 重 |
2002/02/09 | テラパ | ワイカトドラフトスプリント(G1) | 1 | G.チャイルズ | 芝 | 1400 | 良 |
2001/10/27 | ムーニーバレー | コックスプレート(G1) | 2 | G.チャイルズ | 芝 | 2040 | 良 |
2001/10/06 | フレミントン | ターンブルステークス(G2) | 1 | G.チャイルズ | 芝 | 2000 | 重 |
2001/09/15 | ムーニーバレー | ジョンFフィーハンステークス(G2) | 2 | G.チャイルズ | 芝 | 1600 | 重 |
2001/09/01 | コーフィールド | メムジーステークス(G2) | 1 | G.チャイルズ | 芝 | 1400 | 不良 |
2001/08/18 | ムーニーバレー | マニカトステークス(G1) | 2 | G.チャイルズ | 芝 | 1200 | 重 |
2001/04/21 | ランドウィック | オールエイジドステークス(G1) | 3 | G.チャイルズ | 芝 | 1600 | 不良 |
2001/03/24 | ナドアルシバ | ドバイデューティーフリー(G2) | 3 | G.チャイルズ | 芝 | 1777 | 稍重 |
2001/03/03 | ウォリックファーム | アポロステークス(G2) | 1 | G.チャイルズ | 芝 | 1400 | 不良 |
2001/02/10 | テラパ | ワイカトドラフトスプリント(G1) | 1 | G.チャイルズ | 芝 | 1400 | 良 |
2000/12/17 | シャティン | 香港マイル(G1) | 1 | G.チャイルズ | 芝 | 1600 | 稍重 |
2000/11/25 | プケコヘパーク | オークランドブリーダーズステークス(G2) | 1 | G.チャイルズ | 芝 | 1400 | 重 |
2000/10/28 | ムーニーバレー | コックスプレート(G1) | 1 | G.チャイルズ | 芝 | 2040 | 重 |
2000/10/07 | フレミントン | ターンブルステークス(G2) | 2 | G.チャイルズ | 芝 | 2000 | 良 |
2000/09/16 | ムーニーバレー | ジョンFフィーハンステークス(G2) | 1 | G.チャイルズ | 芝 | 1600 | 重 |
2000/09/03 | コーフィールド | メムジーステークス(G2) | 1 | G.チャイルズ | 芝 | 1400 | 重 |
2000/08/19 | ムーニーバレー | マニカトステークス(G1) | 1 | G.チャイルズ | 芝 | 1200 | 重 |
2000/04/29 | ランドウィック | オールエイジドステークス(G1) | 1 | G.チャイルズ | 芝 | 1600 | 重 |
2000/04/22 | ランドウィック | ドンカスターハンデキャップ(G1) | 2 | G.チャイルズ | 芝 | 1600 | 良 |
2000/04/01 | ローズヒルガーデンズ | クールモアクラシック(G1) | 1 | G.チャイルズ | 芝 | 1500 | 良 |
2000/03/11 | ウォリックファーム | アポロステークス(G2) | 1 | G.チャイルズ | 芝 | 1400 | 不良 |
1999/12/19 | シャティン | 香港カップ(G1) | 7 | G.チャイルズ | 芝 | 2000 | 稍重 |
1999/11/20 | プケコヘパーク | オークランドブリーダーズステークス(G2) | 1 | G.チャイルズ | 芝 | 1400 | 良 |
1999/10/23 | ムーニーバレー | コックスプレート(G1) | 1 | G.チャイルズ | 芝 | 2040 | 良 |
1999/10/02 | ランドウィック | エプソムハンデキャップ(G1) | 4 | L.キャシディ | 芝 | 1600 | 良 |
1999/09/25 | ランドウィック | ジョージメインステークス(G1) | 2 | L.キャシディ | 芝 | 1600 | 良 |
1999/09/11 | ローズヒルガーデンズ | テオマークスステークス(G2) | 2 | L.キャシディ | 芝 | 1300 | 良 |
1999/08/21 | ウォリックファーム | ウォーウィックステークス(G2) | 1 | L.キャシディ | 芝 | 1400 | 良 |
1999/04/17 | ランドウィック | クイーンエリザベスステークス(G1) | 5 | L.キャシディ | 芝 | 2000 | 重 |
1999/04/03 | ランドウィック | ドンカスターハンデキャップ(G1) | 1 | L.キャシディ | 芝 | 1600 | 重 |
1999/03/20 | ムーニーバレー | ムーニーバレーオークス(G3) | 1 | G.チャイルズ | 芝 | 2040 | 良 |
1999/03/06 | フレミントン | A.V.キューニーステークス(G2) | 1 | G.チャイルズ | 芝 | 1600 | 良 |
1999/02/20 | コーフィールド | アンガスアルマナスコステークス(G3) | 2 | L.キャシディ | 芝 | 1600 | 良 |
1999/02/01 | エラーズリー | ハンデ戦 | 1 | L.キャシディ | 芝 | 1200 | 稍重 |
1998/10/03 | ランドウィック | フライトステークス(G1) | 1 | L.キャシディ | 芝 | 1600 | 良 |
1998/09/19 | ローズヒルガーデンズ | ティーローズステークス(G2) | 1 | L.キャシディ | 芝 | 1500 | 良 |
1998/09/05 | ランドウィック | フュアリアスステークス(G3) | 1 | L.キャシディ | 芝 | 1400 | 不良 |
1998/08/22 | ヘイスティングス | ハンデ戦 | 1 | P.ジョンソン | 芝 | 1200 | 重 |
1998/07/09 | ルアカカ | パシフィックフォードブリーダーズステークス(L) | 1 | P.ジョンソン | 芝 | 1200 | 稍重 |
1998/05/30 | エラーズリー | ハンデ戦 | 1 | P.ジョンソン | 芝 | 1200 | 重 |
1998/05/10 | パエロア | 未勝利戦 | 1 | P.ジョンソン | 芝 | 1100 | 重 |