サウジカップ 2025/2/23(日) 02:40発走 キングアブドゥルアジーズ競馬場

レース傾向(STATS)

世界最高賞金のダートレース、サウジカップ。
2023年は日本のパンサラッサが優勝し、今年も日本から4頭が参戦予定。過去5年のデータより、サウジカップのゲート番別、年齢別、前走レース別、調教国別のレース傾向を分析する。

表1:出走馬レーティング表

  • ロマンチックウォリアー

    125

  • フォーエバーヤング

    121

  • ファクトゥールシュヴァル

    120

  • ウシュバテソーロ

    119

  • ウィルソンテソーロ

    117

  • ウォークオブスターズ

    117

  • インテンスフォーミー

    116

  • エルコディゴ

    116

  • ラムジェット

    116

  • ラトルンロール

    115

  • アルムスマク

    112

  • ウェイトトゥエクセル

    108

  • ウートンサン

    108

  • スコットランドヤード

    108

  • ディファンデッド

    106

注:単位はポンド。


JRAが2月21日時点での情報を基に作成したレーティングでは、1位となったのは香港のロマンチックウォリアーで125、次いで日本から出走予定のフォーエバーヤングが121となっている。ウシュバテソーロは119、ウィルソンテソーロは117、ラムジェットは116となっている。

表2:ゲート番別成績表

ゲート番 1着 2着 3着 4着
以下
勝率 連対率 3着内率
1 1 1 0 3 20% 40% 40%
2 0 0 0 5 0% 0% 0%
3 0 1 2 2 0% 20% 60%
4 1 0 0 4 20% 20% 20%
5 1 0 1 3 20% 20% 40%
6 1 0 0 4 20% 20% 20%
7 0 0 0 5 0% 0% 0%
8 0 0 1 4 0% 0% 20%
9 0 1 0 4 0% 20% 20%
10 0 1 0 4 0% 20% 20%
11 0 1 0 4 0% 20% 20%
12 1 0 0 4 20% 20% 20%
13 0 0 1 4 0% 0% 20%
14 0 0 0 4 0% 0% 0%

内枠から外枠にかけて満遍なく勝利しており、連対率、3着内率にまで広げると3番ゲートが好成績を収めている。昨年の覇者セニョールバスカドールは4番ゲートだった。

昨年の覇者セニョールバスカドール(Photo by Kazuhiro Kuramoto)

表3:年齢別成績表

年齢 1着 2着 3着 4着
以下
勝率 連対率 3着内率
4歳 2 1 3 15 9.5% 14.3% 28.6%
5歳 1 1 1 19 4.5% 9.1% 13.6%
6歳 2 2 1 12 11.8% 23.5% 29.4%
7歳以上 0 1 0 8 0% 11.1% 11.1%

4歳と6歳が2勝ずつ、連対率、3着内率でも好成績を収めている。日本から参戦するフォーエバーヤングとラムジェットは4歳、ウィルソンテソーロは6歳。好結果を期待したい。

日本から参戦予定のフォーエバーヤングは4歳(Photo by Kazuhiro Kuramoto)

表4:前走レース別成績表

サウジカップにおける成績
前走レース 1着 2着 3着
条件戦 1 0 1
ペガサスワールドカップ(米・G1) 1 0 1
英チャンピオンステークス(英・G1) 1 0 0
香港カップ(香・G1) 1 0 0
ブリーダーズカップディスタフ(米・G1) 1 0 0
マリブステークス(米・G1) 0 1 0
アルマクトゥームチャレンジラウンド2(UAE・G2) 0 1 0
サンアントニオステークス(米・G2) 0 1 0
ハリウッドゴールドカップ(米・G1) 0 1 0
東京大賞典(日・G1) 0 1 0
ルイジアナステークス(米・G3) 0 0 2
マイルチャンピオンシップ南部杯(日・G1) 0 0 1


過去5年、1~3着馬の前走レース別成績。コース、距離、開催国が異なる様々なレースから参戦しており、多様なローテーションが選択されている。ペガサスワールドカップや英チャンピオンステークス、香港カップなど各地の主要G1レースが好成績の鍵となっていることが見て取れる。

表5:調教国別成績表

調教国 1着 2着 3着 4着
以下
勝率 連対率 3着内率
アメリカ 2 3 3 13 9.5% 23.8% 38.1%
日本 1 1 1 12 6.7% 13.3% 20%
サウジアラビア 1 0 1 11 7.7% 7.7% 15.4%
イギリス 1 0 0 4 20% 20% 20%
UAE 0 1 0 9 0% 10.0% 10.0%
フランス 0 0 0 2 0% 0% 0%
アイルランド 0 0 0 1 0% 0% 0%
バーレーン 0 0 0 1 0% 0% 0%
ウルグアイ 0 0 0 1 0% 0% 0%

最も勝利を挙げているのがアメリカで2勝。次いで日本、サウジアラビア、イギリスが1勝となっている。今年の有力馬の一頭である香港のロマンチックウォリアーは果たしてどうか?

有力馬の一頭、香港のロマンチックウォリアー(Photo by Kazuhiro Kuramoto)

注:本ページの内容は、JRA-VAN Ver. Worldの情報を基に制作されております。

この先を読むにはJRA-VAN会員登録が必要です(無料)

※外部サイトに遷移します