2001年に米競馬殿堂入りを果たしたリチャード・マンデラ調教師は1950年11月5日、カリフォルニア州生まれ。父は装蹄師。息子のゲイリーも調教師(テーストオブパラダイスで2005年のG1ヴォスバーグS優勝。日本産馬サイレントネームで重賞2勝)。
高校時代から牧場で働き、その後ニューヨークのレフティ・ニッカーソン厩舎でのアシスタント、ロジャー・ブラウ氏の専属調教師などを経て、1976年にカリフォルニアでパブリックな厩舎をオープンさせた。
それまでも、管理馬2頭による同着で優勝した1990年のG1ベヴァリーヒルズHなどで注目を浴びていたが、大きくその名を轟かせたのはG1・BCターフをコタシャーン、G1・BCジュヴェナイルフィリーズをフォーンチャッターで制した1993年。なお、コタシャーンはその後に向かったジャパンCで鞍上K.デザーモ騎手のゴール板誤認もあってレガシーワールドの2着に終わったが、それまでの活躍が認められて米年度代表馬のタイトルを得た。
この年を上回る大活躍となったのがその10年後の2003年。G1・BCクラシックをプレザントリーパーフェクト、G1・BCターフをジョハー、G1・BCジュヴェナイルをアクションディスデイ、G1・BCジュヴェナイルフィリーズをハーフブライドルドで優勝。当時はまだ1日で争われ、8つしかなかったブリーダーズカップのG1のうち、半数までを制すという快挙を成し遂げた。
そのほか、サイフォン、サンドピット、ジェントルメン(この3頭で1997年のG1サンタアニタH1~3着)など南米出身馬でのビッグレース制覇も特筆に値するが、近年では何といってもビホルダーの活躍が印象的。ビホルダーはG1・BCディスタフ2回(2013、2016年)、G1・BCジュヴェナイルフィリーズ(2012年)など11のG1に優勝。米最優秀2歳牝馬、3歳牝馬、古牝馬2回と計4度もエクリプス賞に輝いた。
近年のG1勝ち
2020年
なし
2019年
マリブS(アメリカ):オマハビーチ
サンタアニタスプリント選手権S(アメリカ):オマハビーチ
アーカンソーダービー(アメリカ):オマハビーチ
2018年
なし
2017年
ロデオドライブS(アメリカ):アベンジ
ゼニヤッタS(アメリカ):パラダイスウッズ
シューメーカーマイルS(アメリカ):バルアバリ
サンタニタオークス(アメリカ):パラダイスウッズ
フランクE.キルローマイルS(アメリカ):バルアバリ
2016年
BCディスタフ(アメリカ):ビホルダー
ロデオドライブS(アメリカ):アベンジ
ヴァニティマイルS(アメリカ):ビホルダー
文:秋山響(TPC)
| 場所 | 出走回数 | 勝利 | 複勝 | 勝率 |
|---|---|---|---|---|
| キーンランド | 3 | 0 | 0 | 0% |
| チャーチルダウンズ | 2 | 0 | 0 | 0% |
| サンタアニタパーク | 21 | 3 | 11 | 14% |
| ガルフストリームパーク | 1 | 0 | 0 | 0% |
| オークローンパーク | 1 | 1 | 1 | 100% |
| メイダン | 1 | 0 | 0 | 0% |
| デルマー | 15 | 1 | 7 | 7% |
| モンマスパーク | 1 | 1 | 1 | 100% |
| 場所 | 出走回数 | 勝利 | 複勝 | 勝率 |
|---|---|---|---|---|
| キーンランド | 3 | 0 | 0 | 0% |
| チャーチルダウンズ | 2 | 0 | 0 | 0% |
| サンタアニタパーク | 21 | 3 | 11 | 14% |
| ガルフストリームパーク | 1 | 0 | 0 | 0% |
| オークローンパーク | 1 | 1 | 1 | 100% |
| メイダン | 1 | 0 | 0 | 0% |
| デルマー | 15 | 1 | 7 | 7% |
| モンマスパーク | 1 | 1 | 1 | 100% |
| 騎手名 | 出走回数 | 勝利 | 複勝 | 勝率 |
|---|---|---|---|---|
| J.ロザリオ | 1 | 0 | 0 | 0% |
| J.カステリャーノ | 1 | 1 | 1 | 100% |
| J.ヴェラスケス | 1 | 0 | 0 | 0% |
| I.オルティスJr. | 1 | 0 | 0 | 0% |
| M.スミス | 13 | 2 | 7 | 15% |
| G.スティーヴンス | 6 | 2 | 6 | 33% |
| T.ベイズ | 1 | 0 | 0 | 0% |
| F.プラ | 18 | 1 | 6 | 6% |
| D.ヴァンダイク | 1 | 0 | 0 | 0% |
| N.ランナー | 1 | 0 | 0 | 0% |
| J.ヘルナンデス | 1 | 0 | 0 | 0% |
| 騎手名 | 出走回数 | 勝利 | 複勝 | 勝率 |
|---|---|---|---|---|
| J.ロザリオ | 1 | 0 | 0 | 0% |
| J.カステリャーノ | 1 | 1 | 1 | 100% |
| J.ヴェラスケス | 1 | 0 | 0 | 0% |
| I.オルティスJr. | 1 | 0 | 0 | 0% |
| M.スミス | 13 | 2 | 7 | 15% |
| G.スティーヴンス | 6 | 2 | 6 | 33% |
| T.ベイズ | 1 | 0 | 0 | 0% |
| F.プラ | 18 | 1 | 6 | 6% |
| D.ヴァンダイク | 1 | 0 | 0 | 0% |
| N.ランナー | 1 | 0 | 0 | 0% |
| J.ヘルナンデス | 1 | 0 | 0 | 0% |
| 馬名 | 出走回数 | 勝利 | 複勝 | 勝率 |
|---|---|---|---|---|
| ビホルダー | 4 | 2 | 3 | 50% |
| アベンジ | 2 | 0 | 1 | 0% |
| バルアバリ | 2 | 1 | 1 | 50% |
| トウェンティトウェンティヴィジョン | 1 | 0 | 0 | 0% |
| ワイルドアットハート | 1 | 0 | 0 | 0% |
| パラダイスウッズ | 3 | 1 | 2 | 33% |
| オマハビーチ | 4 | 1 | 2 | 25% |
| ユナイテッド | 3 | 0 | 1 | 0% |
| ボムバード | 2 | 0 | 0 | 0% |
| ティズアマジシャン | 2 | 0 | 1 | 0% |
| ロイヤルシップ | 4 | 0 | 3 | 0% |
| ドッグタグ | 1 | 0 | 0 | 0% |
| チャンプペガサス | 1 | 0 | 0 | 0% |
| フォービドゥンキングダム | 1 | 0 | 0 | 0% |
| エクストラホープ | 1 | 0 | 0 | 0% |
| インディポイント | 1 | 0 | 1 | 0% |
| ゴーロケットライド | 3 | 1 | 2 | 33% |
| タマラ | 1 | 0 | 0 | 0% |
| レーンウェイ | 1 | 0 | 0 | 0% |
| セールスマン | 1 | 0 | 0 | 0% |
| サブサナドール | 1 | 0 | 0 | 0% |
| キャッチアフライト | 3 | 0 | 3 | 0% |
| ゴリアド | 1 | 0 | 0 | 0% |
| アクイテッド | 1 | 0 | 0 | 0% |
| 馬名 | 出走回数 | 勝利 | 複勝 | 勝率 |
|---|---|---|---|---|
| ビホルダー | 4 | 2 | 3 | 50% |
| アベンジ | 2 | 0 | 1 | 0% |
| バルアバリ | 2 | 1 | 1 | 50% |
| トウェンティトウェンティヴィジョン | 1 | 0 | 0 | 0% |
| ワイルドアットハート | 1 | 0 | 0 | 0% |
| パラダイスウッズ | 3 | 1 | 2 | 33% |
| オマハビーチ | 4 | 1 | 2 | 25% |
| ユナイテッド | 3 | 0 | 1 | 0% |
| ボムバード | 2 | 0 | 0 | 0% |
| ティズアマジシャン | 2 | 0 | 1 | 0% |
| ロイヤルシップ | 4 | 0 | 3 | 0% |
| ドッグタグ | 1 | 0 | 0 | 0% |
| チャンプペガサス | 1 | 0 | 0 | 0% |
| フォービドゥンキングダム | 1 | 0 | 0 | 0% |
| エクストラホープ | 1 | 0 | 0 | 0% |
| インディポイント | 1 | 0 | 1 | 0% |
| ゴーロケットライド | 3 | 1 | 2 | 33% |
| タマラ | 1 | 0 | 0 | 0% |
| レーンウェイ | 1 | 0 | 0 | 0% |
| セールスマン | 1 | 0 | 0 | 0% |
| サブサナドール | 1 | 0 | 0 | 0% |
| キャッチアフライト | 3 | 0 | 3 | 0% |
| ゴリアド | 1 | 0 | 0 | 0% |
| アクイテッド | 1 | 0 | 0 | 0% |
※上記のデータは2015年1月からの主要レースの成績です