香港マイル 2024/12/8(日) 17:00発走 シャティン競馬場

レース傾向(STATS)

香港のマイル王者を決めるレース、香港マイル。
今年は日本から2頭が参戦予定。過去10年のデータより、香港マイルのゲート番別、年齢別、性別、単勝オッズ別、前走レース別、調教国別のレース傾向を分析する。

表1:出走馬レーティング表

  • ソウルラッシュ

    121

  • ヴォイッジバブル

    119

  • アンティノ

    118

  • ジャンタルマンタル

    118

  • ラザット

    118

  • ビューティーエターナル

    117

  • ギャラクシーパッチ

    116

  • ビューティージョイ

    116

  • ラマダン

    116

  • ドックランズ

    115

  • ハッピートゥギャザー

    114

  • レッドライオン

    114

  • チェンチェングローリー

    111

  • タージドラゴン

    110


JRAが12月5日時点での情報を基に作成したレーティングでは、1位となったのは日本から出走するソウルラッシュで121、次いで香港のヴォイッジバブルが119となっている。ジャンタルマンタルは118となっている。

表2:ゲート番別成績表

ゲート番 1着 2着 3着 4着
以下
勝率 連対率 3着内率
1 0 1 1 8 0% 10% 20%
2 2 0 1 7 20% 20% 30%
3 0 0 0 10 0% 0% 0%
4 1 1 0 8 10% 20% 20%
5 0 2 1 7 0% 20% 30%
6 0 2 0 8 0% 20% 20%
7 1 2 0 7 10% 30% 30%
8 0 1 0 9 0% 10% 10%
9 1 0 2 7 10% 10% 30%
10 1 1 3 4 11.1% 22.2% 55.6%
11 1 0 1 4 16.7% 16.7% 33.3%
12 1 0 1 3 20% 20% 40%
13 1 0 0 4 20% 20% 20%
14 1 0 0 4 20% 20% 20%

最も勝利を輩出しているのが2番ゲートの2回。2022年の覇者カリフォルニアスパングルも2番ゲートだった。連対率、3着内率に広げると、7番ゲート、10番ゲートも好成績を挙げている。

2022年の覇者、カリフォルニアスパングル(Photo by Kazuhiro Kuramoto)

表3:年齢別成績表

年齢 1着 2着 3着 4着
以下
勝率 連対率 3着内率
3歳 1 0 0 7 12.5% 12.5% 12.5%
4歳 2 3 5 14 8.3% 20.8% 41.7%
5歳 4 5 1 37 8.5% 19.1% 21.3%
6歳 2 0 3 22 7.4% 7.4% 18.5%
7歳以上 1 2 1 10 7.1% 21.4% 28.6%

5歳が最も勝利を挙げており4勝。次いで4歳と6歳が2勝と続く。昨年の覇者ゴールデンシックスティは8歳馬だった。

昨年の覇者、ゴールデンシックスティ(Photo by Kazuhiro Kuramoto)

表4:性別成績表

性別 1着 2着 3着 4着
以下
勝率 連対率 3着内率
牡馬・セン馬 10 9 9 83 9% 17.1% 25.2%
牝馬 0 1 1 7 0% 11.1% 22.2%

過去10年はいずれも牡馬・セン馬が勝利している。牝馬は2着に1回入っているのみ。日本から参戦予定のソウルラッシュとジャンタルマンタルにも期待がかかる。

日本から参戦予定のソウルラッシュ(Photo by Shuhei Okada)

表5:単勝オッズ別成績表

勝率 連対率 3着内率
10倍未満 20.5% 28.2% 43.6%
10倍~29.9倍 10.5% 26.3% 26.3%
30~49.9倍 0% 7.7% 7.7%
50~99.9倍 0% 6.7% 26.7%
100倍以上 0% 5.9% 8.8%

最も勝利を挙げているのが10倍未満で20.5%。2019年は13.4倍の人気だった日本のアドマイヤマーズが優勝した。単勝オッズが30倍を超えた馬の優勝はないが、2着・3着に入ることもあり、人気薄の馬にも注意が必要だ。
※2016年以降はJRA発売オッズ。それ以前は現地オッズ。

2019年は日本のアドマイヤマーズが優勝した(Photo by Kazuhiro Kuramoto)

表6:前走レース別成績表

香港マイルにおける成績
前走レース 1着 2着 3着
ジョッキークラブマイル(香・G2) 7 9 5
マイルチャンピオンシップ(日・G1) 1 0 4
富士ステークス(日・G3) 1 0 0
香港チャンピオンズマイル(香・G1) 1 0 0
天皇賞(秋)(日・G1) 0 1 0
条件戦 0 0 1


過去10年、1~3着馬の前走レース別成績。本番と同じシャティン競馬場1600mで行われるジョッキークラブマイルを使った馬が最も多く7回優勝しており、今年も8頭が参戦を予定している。

表7:調教国別成績表

調教国 1着 2着 3着 4着
以下
勝率 連対率 3着内率
香港 8 9 5 44 12.1% 25.8% 33.3%
日本 2 1 4 23 6.7% 10% 23.3%
オーストラリア 0 0 1 2 0% 0% 33.3%
イギリス 0 0 0 8 0% 0% 0%
アイルランド 0 0 0 7 0% 0% 0%
フランス 0 0 0 4 0% 0% 0%
ドイツ 0 0 0 1 0% 0% 0%
シンガポール 0 0 0 1 0% 0% 0%

最も勝利を挙げているのが地元香港で8勝。次いで日本の2勝となっている。過去10年は欧米からの勝利はない。今年はフランスからラザットが参戦予定だが、果たしてどうだろうか?

フランスから参戦予定のラザット(Photo by The Hong Kong Jockey Club)

注:本ページの内容は、JRA-VAN Ver. Worldの情報を基に制作されております。

この先を読むにはJRA-VAN会員登録が必要です(無料)

※外部サイトに遷移します

バナー
バナー