香港チャンピオンズマイル 2025/4/27(日) 17:00発走 シャティン競馬場

レース概要・過去結果HISTORY

昨年はビューティーエターナルがG1初制覇を果たした。(Photo by The Hong Kong Jockey Club)

香港チャンピオンズマイル 競走条件・賞金HISTORY

香港チャンピオンズマイル(G1)
2025年4月27日 (日) 17:00[現地時間 2025年4月27日 (日) 16:00]
香港 シャティン競馬場
芝右1600m 3歳以上
負担重量:4歳以上=牡・セン馬 57kg、牝馬 55.5kg 南半球産3歳=牡・セン馬 55kg、牝馬 53kg 北半球産3歳=牡・セン馬 52kg、牝馬 50.5kg

賞金総額:2400万香港ドル(約4億5600万円)
1着賞金:1344万香港ドル(約2億5536万円)
※1香港ドル=19円で換算

香港チャンピオンズマイル 歴史HISTORY

2001年に創設のチャンピオンズマイルは香港に12競走あるG1レースの中で最も歴史が浅く、第1回は賞金総額460万香港ドルのローカルG1に設定された。2005年には国際招待レースとして外国調教馬に開放し、賞金総額を800万香港ドルに増額。この年はブリッシュラックが無傷の18連勝を狙う僚馬サイレントウィットネスに土をつけるドラマチックな決着となった。ブリッシュラックは翌2006年にも史上初の連覇を達成し、次戦で安田記念も優勝している。

国際G1の格付けを受けたのは2007年(2006/2007シーズン)で、J.ムーア調教師のエイブルワンが優勝。ムーア師は2019年までにエクステンションとビューティージェネレーションによる連覇を含む8勝を挙げ、次位のJ.サイズ調教師(3勝)を大きく離して最多勝利調教師となっている。

ムーア旋風が吹き荒れる中で、2014年には南アフリカのヴァライエティクラブがムーア師の管理する圧倒的人気のエイブルフレンドを破り、外国調教馬として初優勝を飾った。2年後の2016年にもモーリスが日本に初勝利をもたらすも、2005年の門戸開放以降で外国調教馬の優勝はこの2頭のみ。2021年から2023年までゴールデンシックスティが史上初の3連覇を達成するなど地元勢が圧倒的優位に立っている。

日本からの遠征は2005年のコスモバルクを先鋒に計7頭と少なく、前記のモーリスを除き8着以下と振るっていない。約1か月後の安田記念を前に香港との往復では負担も大きくなるため、選択肢となりにくい背景がある。日本馬初の快挙を成し遂げたモーリスは帰国して安田記念に出走したが、ロゴタイプの2着に敗れた。

香港チャンピオンズマイル 過去レース結果(歴代優勝馬)HISTORY

レース日 調教国 馬名 性齢 騎手 調教師 タイム
2024年4月28日 香港香港 ビューティーエターナル セ5 Z.パートン J.サイズ 1:34:52
2023年4月30日 香港香港 ゴールデンシックスティ セ7 C.ホー K.ルイ 1:33:34
2022年4月24日 香港香港 ゴールデンシックスティ セ6 C.ホー K.ルイ 1:32:81
2021年4月25日 香港香港 ゴールデンシックスティ セ5 C.ホー K.ルイ 1:33:45
2020年4月26日 香港香港 サザンレジェンド セ7 C.ホー C.ファウンズ 1:33:13
2019年4月28日 香港香港 ビューティージェネレーション セ6 Z.パートン J.ムーア 1:33:63
2018年4月29日 香港香港 ビューティージェネレーション セ5 Z.パートン J.ムーア 1:34:31
2017年5月7日 香港香港 コンテントメント セ6 B.プレブル J.サイズ 1:35:23
2016年5月1日 日本日本 モーリス 牡5 J.モレイラ 堀宣行 1:34:08
2015年5月3日 香港香港 エイブルフレンド セ5 J.モレイラ J.ムーア 1:35:39
2014年5月4日 南アフリカ南アフリカ ヴァライエティクラブ 牡6 A.マーカス M.デコック 1:34:11
2013年5月5日 香港香港 ダンエクセル セ5 W.マーウィング J.ムーア 1:33:42
2012年5月6日 香港香港 エクステンション 牡5 J.マクドナルド J.ムーア 1:35:23
2011年4月25日 香港香港 エクステンション 牡4 D.ビードマン J.ムーア 1:34:71
2010年4月25日 香港香港 エイブルワン セ8 D.ビードマン J.ムーア 1:34:71
2009年4月26日 香港香港 サイトウィナー セ5 B.プレブル J.サイズ 1:34:97
2008年4月27日 香港香港 グッドババ セ6 O.ドゥルーズ A.シュッツ 1:33:50
2007年4月29日 香港香港 エイブルワン セ5 M.キネーン J.ムーア 1:34:50

※G1昇格後の優勝馬について記載

香港チャンピオンズマイル 日本馬の過去成績HISTORY

馬名 着順 性齢 騎手 調教師
2024 エルトンバローズ 8 牡4 西村淳也 杉山晴紀
オオバンブルマイ 10 牡4 D.レーン 吉村圭司
シャンパンカラー 11 牡4 坂井瑠星 田中剛
2016 モーリス 1 牡5 J.モレイラ 堀宣行
2014 マイネルラクリマ 10 牡6 柴田大知 上原博之
2008 マイネルシーガル 10 牡4 蛯名正義 国枝栄
2005 コスモバルク 10 牡4 千葉津代士 田部和則
香港チャンピオンズM トップへ 香港チャンピオンズデー 特集トップへ