COLUMN

コラム

ニュース/コラム

【香港マイル】アドマイヤマーズの連覇なるか! 過去10年のレース傾向

2020年12月11日 11:00

  • 友だち追加数

 昨年はアドマイヤマーズが2015年モーリス以来4年ぶりに日本馬による勝利を決めた香港マイル。同馬による連覇なるか、2010年以降・過去10年のデータを中心にレース傾向ならびに馬券での狙いどころを探っていく。

 表1はJRAで馬券発売が開始された2016年以降・近4年の香港マイル3着以内馬と主な券種の配当。16年・17年は香港勢の上位独占が続いたものの、一昨年はヴィブロスが2着、昨年はアドマイヤマーズが優勝と近2年は日本馬が食い込んでいる

 17年・18年連覇のビューティージェネレーションは昨年3着に敗れはしたが、3年連続で馬券圏内。また、ヘレンパラゴンが16年2着、17年3着に入るなど、スプリント同様にリピーター傾向があるのが特徴だ。

 配当面では17年に3連単で100万円を超える大波乱が出ている。16年も3連単13万馬券となっており、今回発売される3レースの中では最も波乱度合いが高いレースとなっている

 表2は前走レース別3着以内数。前哨戦のジョッキークラブマイル組が一昨年のビューティージェネレーションら過半数の7勝をあげている。昨年は2・3着馬が該当しており、3着以内数も22回と非常に多い。16年8番人気2着のヘレンパラゴンは前走7着、17年13番人気2着のウエスタンエクスプレスは前走8着など前哨戦で着外に敗れた馬が穴馬として巻き返すケースも目立ち、下位着順馬も侮れない。

 マイルCS組は15年モーリスが優勝。10年3着サプレザ、14年3着グランプリボスもこの組だった。安田記念組は13年香港馬グロリアスデイズ、富士S組は昨年のアドマイヤマーズがそれぞれ勝利。勝ち馬は上位4レースから出ている。

 表3はゲート番別成績。外の9~14番に入った馬で大半の8勝をあげている。中でも9・10番の馬は複勝率50%と非常に高い。これら9~14番ゲートの馬で3着以内馬30頭中19頭を占めており、外枠有利の傾向が出ている。

 対して8番より内のゲート番の馬からも好走馬は出ているが、バラけている印象。なお、8番ゲートに入った馬からは好走馬が出ていない。

 表4は調教国別3着以内数。香港調教馬が17年・18年連覇のビューティージェネレーションら8勝と圧倒しており、3着以内数でも23頭と大半を占めている。これら香港勢の中ではA.クルーズ調教師が10年ビューティーフラッシュ、16年ビューティーオンリーと過去10年で2勝、J.サイズ調教師も13年グロリアスデイズで勝利し、のべ4連対と実績がある。

 日本馬は15年モーリス、昨年のアドマイヤマーズと2勝。一昨年2着ヴィブロス、昨年優勝のアドマイヤマーズはともに友道厩舎の管理馬だった。

 フランス・イギリス調教馬は12年以降3着以内に入っておらず、今年も地元香港馬と日本馬の力比べとなりそうだ。

 最後に表5は過去10年で3着以内に好走した日本馬4頭と今年出走予定のアドマイヤマーズ。連覇を狙うアドマイヤマーズは昨年は富士S9着から見事な変わり身を見せたが、今年はマイルCS3着からの臨戦となる。

 昨年よりも臨戦過程としては良く、近2年好走している友道厩舎で連覇の期待は高い。ただ、不安な点を挙げると昨年は日本馬が4頭出走だったのに対し、今年はアドマイヤマーズのみということ。当然昨年の優勝馬へのマークはきつくなるだろう。地元香港勢の包囲網を突破できれば、日本馬初の連覇が見えてくる。