12/27 13:20
-
-
12/27 10:50
来年のドバイWCは賞金総額1200万ドルを維持も、アンダーカードは軒並み減額へ
-
12/26 10:30
シェアリング、2歳時以来のG1制覇目指してアメリカンオークスへ
-
12/25 11:00
カラコンティ産駒ソレヴォランテ、KYダービー以来の実戦で芝路線に回帰
-
12/24 10:53
香港でG1制覇、アドマイヤマーズとウインブライトが種牡馬入り
-
12/24 10:29
ペガサスWC制覇のムーチョグスト、8カ月ぶりに戦列復帰へ
-
12/23 12:25
現役続行説あったマジカル、所有するクールモアが引退を発表
-
12/23 12:09
“南米の凱旋門賞”ことカルロスペレグリーニ国際大賞、デビュー4戦目の3歳馬が制す
-
12/22 10:30
ニュージーランドの強豪テアカウシャーク、目の感染症で引退へ
-
12/22 10:10
豪短距離G1を5勝、サンタアナレーンが引退
-
12/21 10:45
マックスフィールドが戦列復帰、準重賞を快勝で無敗キープ
-
12/21 10:15
英BBCスポーツの最優秀選手賞、ドイル騎手の受賞ならず
-
12/20 13:17
米2歳G2ロスアラミトスフューチュリティ、スピルバーグが接戦制してバファート師は7連覇
-
12/20 12:40
米G3ミスタープロスペクターS、スリーピーアイズトッドが距離短縮で重賞2勝目
-
12/20 10:39
トゥルーリーグレートが重賞連勝、豪G2テッドヴァンヒームストSは人気3頭で決着
-
12/19 11:47
香港史上屈指の名馬、ビューティージェネレーションが引退
-
12/19 11:17
米3歳芝三冠のサラトガダービー、来年からG1へ昇格
-
12/18 10:45
クロスカウンターはドバイGCを目標、メルボルンC再挑戦も視野に
-
12/17 11:30
名馬オーサムアゲインが死去、種牡馬としても成功
-
12/17 10:53
来年から日本で繋養予定だった種牡馬タピザーが急死