ブリーダーズカップマイル 2025/11/2(日) 08:05発走 デルマー競馬場

レース概要・過去結果HISTORY

モアザンルックスが昨年のBCマイルでG1初制覇を飾った。(Photo by Shuhei Okada)

ブリーダーズカップマイル 競走条件・賞金HISTORY

ブリーダーズカップマイル(G1)
2025年11月2日 (日) 08:05[現地時間 2025年11月1日 (土) 16:05]
アメリカ デルマー競馬場
芝左1600m 3歳以上
負担重量:4歳以上=57kg 北半球産3歳=牡・セン馬56kg、牝馬54.5kg 南半球産3歳=牡・セン馬54.5kg、牝馬53kg

賞金総額:200万米ドル(約3億円)
1着賞金:104万米ドル(約1億5600万円)
※1米ドル=150円で換算

ブリーダーズカップマイル 歴史HISTORY

1984年のブリーダーズカップ(BC)創設時からある7レースのうちの1つで、12ハロン(2400m)のターフとともに芝の基幹レースに位置づけられる。ただ、ターフは欧州調教馬が優勢なのに対し、8ハロン(1600m)のマイルは北米調教馬(22勝)が欧州勢(19勝)に対して互角以上の戦績を残している点が異なる。

北米勢はルアー(1992、1993年)とワイズダン(2012、2013年)が連覇、ダホスは1996年と1998年に計2勝を記録。欧州勢ではフランスのミエスクが1987年と1988年にBC開催史上初の連覇を達成し、1988年の4馬身差はBCマイルの着差記録にもなっている。フランスのゴルディコヴァは2008年から2010年にかけてBC史上唯一の3連覇を成し遂げるなど、連覇や同一馬による複数勝利が最も多いという特色を持つ。

なお、ミエスクに関しては孫の代に当たるアメリカ調教馬ミエスクズアプルーヴァル(2006年)、ひ孫で日本生まれのフランス調教馬カラコンティ(2014年)もBCマイルを制覇と世界規模の功績を残した。

最速の勝ち時計は2016年のツーリストによる1分31秒71(サンタアニタパーク競馬場)。騎手の最多勝利はO.ペリエとJ.ヴェラスケス、W.ビュイック、調教師はF.ヘッドとC.アップルビーの各3勝で、元騎手のヘッド師はミエスクの鞍上としても2勝している。2020年は補欠から繰り上がり出走のオーダーオブオーストラリアが優勝し、BCマイル記録となる74.20倍の単勝配当で波乱を呼んだ。

これまでに日本調教馬は4頭が遠征し、2024年のテンハッピーローズによる4着が最高。2023年のソングラインは5着に終わったものの、現地発売で1番人気の支持を集めた。

ブリーダーズカップマイル 過去レース結果(歴代優勝馬)HISTORY

レース日 調教国 馬名 性齢 騎手 調教師 タイム
2024年11月2日 アメリカアメリカ モアザンルックス 牡4 J.オルティス C.ドゥヴォー 1:32:65
2023年11月4日 イギリスイギリス マスターオブザシーズ セ5 W.ビュイック C.アップルビー 1:32:45
2022年11月5日 イギリスイギリス モダンゲームズ 牡3 W.ビュイック C.アップルビー 1:33:96
2021年11月6日 イギリスイギリス スペースブルース 牡5 W.ビュイック C.アップルビー 1:34:01
2020年11月7日 アイルランドアイルランド オーダーオブオーストラリア 牡3 P.ブドー A.オブライエン 1:33:73
2019年11月2日 アメリカアメリカ ユニ 牝5 J.ロザリオ C.ブラウン 1:32:45
2018年11月3日 イギリスイギリス エキスパートアイ 牡3 L.デットーリ M.スタウト 1:39:80
2017年11月4日 アメリカアメリカ ワールドアプルーバル セ5 J.ヴェラスケス M.キャシー 1:34:55
2016年11月5日 アメリカアメリカ ツーリスト 牡5 J.ロザリオ W.モット 1:31:71
2015年10月31日 アメリカアメリカ テピン 牝4 J.ルパルー M.キャシー 1:36:69
2014年11月1日 フランスフランス カラコンティ 牡3 S.パスキエ J.ピース 1:32:88
2013年11月2日 アメリカアメリカ ワイズダン セ6 J.レスカーノ C.ロプレスティ 1:32:47
2012年11月3日 アメリカアメリカ ワイズダン セ5 J.ヴェラスケス C.ロプレスティ 1:31:78
2011年11月5日 アメリカアメリカ コートヴィジョン 牡6 R.アルバラード D.ローマンズ 1:37:05
2010年11月6日 フランスフランス ゴルディコヴァ 牝5 O.ペリエ F.ヘッド 1:35:16
2009年11月7日 フランスフランス ゴルディコヴァ 牝4 O.ペリエ F.ヘッド 1:32:26
2008年10月25日 フランスフランス ゴルディコヴァ 牝3 O.ペリエ F.ヘッド 1:33:40
2007年10月27日 アメリカアメリカ キップデヴィル 牡4 C.ヴェラスケス R.ダトローJr. 1:39:78
2006年11月4日 アメリカアメリカ ミエスクズアプルーバル 牡7 E.カストロ M.ウォルフソン 1:34:75
2005年10月29日 アメリカアメリカ アーティーシラー 牡4 G.ゴメス J.ジャーキンス 1:36:10
2004年10月30日 アメリカアメリカ シングレタリー 牡4 D.フローレス D.チャトロス 1:36:90
2003年10月25日 フランスフランス シックスパーフェクションズ 牝3 J.ベイリー P.バリー 1:33:86
2002年10月26日 フランスフランス ドームドライヴァー 牡4 T.テュリエ P.バリー 1:36:92
2001年10月27日 アメリカアメリカ ヴァルロイヤル 牡5 J.ヴァルディヴィアJr. J.カナニ 1:32:05
2000年11月4日 アメリカアメリカ ウォーチャント 牡3 G.スティーヴンス N.ドライスデール 1:34:67

※2000年以降を記載

ブリーダーズカップマイル 日本馬の過去成績HISTORY

馬名 着順 性齢 騎手 調教師
2024 テンハッピーローズ 4 牝6 津村明秀 高柳大輔
ジオグリフ 5 牡5 横山武史 木村哲也
2023 ソングライン 5 牝5 戸崎圭太 林徹
ウインカーネリアン 11 牡6 三浦皇成 鹿戸雄一
2021 ヴァンドギャルド 12 牡5 福永祐一 藤原英昭
BCマイル トップへ ブリーダーズC 特集トップへ