【世界の調教師紹介 Vol.5】エイダン・オブライエン
2018年05月29日 13:02
現在のヨーロッパを代表する調教師。アイルランドが拠点。これまでアイルランドで23回(1997年、1999年~2020年。ホースレーシングアイルランドの統計による)、イギリスでも6回(2001、2002、2007、2008、2016、2017年)平地のチャンピオントレーナーに輝いている。2017年には世界中のG1で28勝を挙げて、アメリカのロバート・フランケル調教師(故人)が持っていた平地G1の年間世界最多勝記録を塗り替えた。
アイルランド出身のエイダン・オブライエン調教師は1969年10月16日生まれ。父が騎手、調教師だったこともあり、早くから馬に親しみ、やがてアイルランドを代表する伯楽であるJ.ボルジャー調教師に師事した。その後、調教師だった妻アンマリーが第一子(J.オブライエン調教師、元騎手)を身ごもったことを受けて、その厩舎を受け継ぐ形で、1993年に自身の名義の厩舎を開業した。
すると1993/1994年から5シーズン続けてアイルランドの障害チャンピオントレーナーに君臨(1993/1994年はアマチュア騎手のチャンピオンにも輝く)。この大活躍に目をつけたのが巨大なサラブレッド事業体であるクールモアで、やがてオブライエンはヘッドハンティングされて、バリードイルというクールモアの私設調教場を任されるようになった。なお、オブライエンの障害競馬における代表馬にはハードルにおける最高峰のレースであるG1チャンピオンハードルを1998年から3連覇したイスタブラクがいる。
平地でのG1初制覇は本邦輸入種牡馬デザートキングで勝った1996年のG1愛ナショナルS。以降、数々のG1制覇を積み重ね、英クラシックは英ダービー8勝(ガリレオ、ハイシャパラル、キャメロット、ルーラーオブザワールド、オーストラリア、ウイングスオブイーグルス、アンソニーヴァンダイク、サーペンタイン)を含む38勝。サクソンウォリアーで制した2018年5月の英2000ギニーは平地G1通算300勝となる節目の勝利でもあった。愛クラシック(古馬に開放された愛セントレジャーは除く)は愛ダービー14勝(デザートキング、ガリレオ、ハイシャパラル、ディラントーマス、ソルジャーオブフォーチュン、フローズンファイア、フェイムアンドグローリー、ケープブランコ、トレジャービーチ、キャメロット、オーストラリア、カプリ、ソヴリン、サンティアゴ)を含む39勝。凱旋門賞もディラントーマス、ファウンドで2度制しており、後者で勝った2016年には史上初めて1~3着までを独占した。
近年のG1勝ち
	2020年
	香港ヴァーズ(香港):モーグル
	BCマイル(アメリカ):オーダーオブオーストラリア
	クリテリウムアンテルナシオナル(フランス):ヴァンゴッホ
	デューハーストS(イギリス):セントマークスバシリカ
	パリ大賞(フランス):モーグル
	アイリッシュチャンピオンS(アイルランド):マジカル
	ヨークシャーオークス(イギリス):ラブ
	タタソールズゴールドC(アイルランド):マジカル
	英ダービー(イギリス):サーペンタイン
	英オークス(イギリス):ラブ
	プリティポリーS(アイルランド):マジカル
	愛ダービー(アイルランド):サンティアゴ
	クイーンアンS(イギリス):サーカスマキシマス
	愛1000ギニー(アイルランド):ピースフル
	英1000ギニー(イギリス):ラブ
	2019年
	マッキノンS(オーストラリア):マジックワンド
	英チャンピオンS(イギリス):マジカル
	モイグレアスタッドS(アイルランド):ラブ
	フライングファイブS(アイルランド):フェアリーランド
	アイリッシュチャンピオンS(アイルランド):マジカル
	ムーランドロンシャン賞(フランス):サーカスマキシマス
英インターナショナルS(イギリス):ジャパン
	パリ大賞(フランス):ジャパン
	ジュライC(イギリス):テンソヴリンズ
	愛ダービー(アイルランド):ソヴリン
	セントジェームズパレスS(イギリス):サーカスマキシマス
	英ダービー(イギリス):アンソニーヴァンダイク
	愛1000ギニー(アイルランド):ハモーサ
	タタソールズゴールドC(アイルランド):マジカル
	英1000ギニー(イギリス):ハモーサ
	英2000ギニー(イギリス):マグナグリーシア
	2018年
	フューチュリティトロフィー(イギリス):マグナグリーシア
	英チャンピオンズフィリーズ&メアズ(イギリス):マジカル
	ミドルパーク(イギリス):テンソブリンズ
	チェヴァリーパークS(イギリス):フェアリーランド
	愛セントレジャー(アイルランド):フラッグオブオナー
	英セントレジャー(イギリス):キューガーデンズ
	パリ大賞(フランス):キューガーデンズ
	ジュライ(イギリス):ユーエスネイビーフラッグ
	ベルモントオークス招待S(アメリカ):アシーナ
	ダイアモンドジュビリーS(イギリス):マーチャントネイビー
	英オークス(イギリス):フォーエバートゥギャザー
	タタソールズゴールドカップ(アイルランド):ランカスターボンバー
	ロッキンジS(イギリス):ロードデンドロン
	英2000ギニー(イギリス):サクソンウォリアー
2017年
	香港ヴァーズ(香港):ハイランドリール
	BCジュベナイルターフ(アメリカ):メンデルスゾーン
	レーシングポストトロフィー(イギリス):サクソンウォリアー
	英チャンピオンズフィリーズ&メアズS(イギリス):ハイドレンジア
	デューハーストS(イギリス):ユーエスネイビーフラッグ
	サンチャリオットS(イギリス):ローリーポーリー
	ジャンリュックラガルデール賞(フランス):ハッピリー
	オペラ賞(フランス):ロードデンドロン
	チェヴァリーパークS(イギリス):クレミー
	ミドルパークS(イギリス):ユーエスネイビーフラッグ
	英セントレジャー(イギリス):カプリ
	モイグレアスタッドS(アイルランド):ハッピリー
	愛セントレジャー(アイルランド):オーダーオブセントジョージ
	愛メイトロンS(アイルランド):ハイドレンジア
	愛フェニックスS(アイルランド):スーネーション
	英ナッソーS(イギリス):ウィンター
	ロートシルト賞(フランス):ローリーポーリー
	ファルマスS(イギリス):ローリーポーリー
	愛ダービー(アイルランド):カプリ
	コモンウェルスカップ(イギリス):カラヴァッジオ
	コロネーションS(イギリス):ウィンター
	プリンスオブウェールズS(イギリス):ハイランドリール
	英ダービー(イギリス):ウイングスオブイーグルス
	コロネーションカップ(イギリス):ハイランドリール
	愛1000ギニー(アイルランド):ウィンター
	愛2000ギニー(アイルランド):チャーチル
	英1000ギニー(イギリス):ウィンター
	英2000ギニー(イギリス):チャーチル
	2016年
	BCターフ(アメリカ):ハイランドリール
	クイーンエリザベス2世S(イギリス):マインディング
	デューハーストS(イギリス):チャーチル
	フィリーズマイル(イギリス):ロードデンドロン
	凱旋門賞(フランス):ファウンド
	サンチャリオットS(イギリス):アリススプリングス
	チェヴァリーパークS(イギリス):ブレイヴアンナ
	愛ナショナルS(アイルランド):チャーチル
	愛メイトロンS(アイルランド):アリススプリングス
	ヨークシャーオークス(イギリス):セブンスヘブン
	愛フェニックスS(アイルランド):カラヴァッジオ
	英ナッソーS(イギリス):マインディング
	サセックスS(イギリス):ザグルカ
	キングジョージ6世&クイーンエリザベスS(イギリス):ハイランドリール
	愛オークス(アイルランド):セブンスヘブン
	ベルモントダービー(アメリカ):ドーヴィル
	ファルマスS(イギリス):アリススプリングス
	プリティポリーS(アイルランド):マインディング
	ゴールドカップ(イギリス):オーダーオブセントジョージ
	英オークス(イギリス):マインディング
	仏2000ギニー(フランス):ザグルカ
	英1000ギニー(イギリス):マインディング
文:秋山 響(TPC)